「最凶!ラマシュトゥ」激級攻略
「ラマシュトゥ」基本情報
進化:[残忍なる夜魔]ラマシュトゥ
魔染めデッキで活躍しやすい呪いスキルを所持しています。ただし発動条件は盤面に自分の魔駒が3枚以上と若干厳しいため、序盤にくると手駒事故になる可能性も高いので注意したいところです。コンボスキルは使い勝手のいい発動条件のない吸収を所持しています。
闘化:[黄金の惨爪]ラマシュトゥ
魔染めデッキで活躍しやすいアタッカーです。スキルは最大2倍のバフとなっており、通常ダメージが上昇するほど威力の上がるコンボスキルと繋げることで大ダメージを狙っていきたいところ。コンボスキルは2枚以上ひっくり返せるマスで発動する平均的なバフを所持しています。
「最凶!ラマシュトゥ」の攻略デッキ例
今回のステージは相手の呪いが非常に厄介で、対策をしていないとクリアは厳しいです。そのため、呪いダメージを軽減することのできるシャンティ・ハリ(闘化)などの竜鱗スキルを持つキャラクターは最優先でデッキに組み込むようにしましょう。
アタッカーとしては、捕食スキルや呪いを受けることによりバフ倍率が上昇するスキルを持つものが候補になります。暗黒ストラクチャーパックや暗黒ガチャから獲得できるキャラクターの多くがその特徴を持っているので、使える対策駒を獲得できたら積極的にデッキに入れるのがおすすめ。
また、魔属性の最凶イベントのため、サマー・アルンなどの魔リーダー特攻を持つキャラクターなども役に立ちます。
おすすめ助っ人
・シャンティ・ハリ(闘化)
・シェンメイ(闘化)
…etc
1ステージ目(激級)
ステージギミック情報
左上:邪悪な悪魔像
【スキル】毎ターン1500の毒ダメージ
【コンボ】相手の手駒の呪い状態ではない駒を4つ呪い状態にする
中央:邪悪な悪魔像×2
【スキル】3ターンの間、相手が受ける毒は回復になり、回復は毒になる
【コンボ】相手の手駒の呪い状態ではない駒を4つ呪い状態にする
出現キャラクター
1:奏庵
2: ルーティル
3:邪悪な悪魔像(アンデッド)
4:ラァナ
5:トゥナ・トゥナ
6:邪悪な悪魔像(アンデッド)
…etc
※順番は状況により変化する場合があります。
攻略情報・注意点
中央にいるステージ専用駒の影響で、手駒が満遍なく呪い状態になります。その代わり、毎ターン食らう毒ダメージは回復に変換されます。ただし、捕食スキルを使う場合は、盤面にある相手のアンデッドをひっくり返してからでないと、毒になってしまうので注意が必要です。
基本的には呪いダメージを竜鱗で軽減しながら、強力なコンボを繋げて大ダメージを狙いましょう。
2ステージ目(激級)
ステージギミック情報
アルコ(罠)×2
中央:邪悪な悪魔像×2
【スキル】3ターンの間、毎ターン相手の手駒を1つ呪い状態にする
【コンボ】相手の手駒の呪い状態ではない駒を4つ呪い状態にする
出現キャラクター
1:紅
2: カプノシア
3:呂岳
4:エリザベート (闘化)
…etc
※順番は状況により変化する場合があります。
攻略情報・注意点
相手のデッキの駒はほぼ吸収なります。また、ステージ専用駒の影響により、ほぼ毎ターン呪い状態の駒を増やされます。そのため、2ステージ目も早めに竜鱗を打ち、呪いと吸収によるダメージを軽減しておきたいところです。
また、設置されている罠は特殊ダメージを返すので、通常攻撃ダメージだけを与えるのなら気にする必要はありません。
3ステージ目(激級)
ステージギミック情報
左上、中央:邪悪な悪魔像×3
【コンボ】相手の手駒の呪い状態ではない駒を4つ呪い状態にする
右下:邪悪な悪魔像
【スキル】3ターンの間、毎ターン相手の手駒を1つ呪い状態にする
【コンボ】相手の手駒の呪い状態ではない駒を4つ呪い状態にする
出現キャラクター
1:ラマシュトゥ(闘化)
2:サリー
3:アトラーグ
4:スパルム(闘化)
…etc
※順番は状況により変化する場合があります。
攻略情報・注意点
3ステージ目も呪いが厄介です。
竜鱗を早めに設置ち、被ダメージをできる限り軽減するのが理想的ではあるものの、長期戦になるとこちらのHPが削られるほうが早いため、大きなコンボルートを狙って、なるべく短期決戦になるように相手を仕留めきりましょう。
クリアしたデッキを投稿しよう
このイベントをクリアしたデッキを募集しています。勝率やポイントを添えて、是非下記コメント欄に投稿してみてください。
Copyright ©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。