プレゼント企画
逆転裁判コラボ開催中
強駒パレード開催中
逆転コイン限定キャラクター性能評価一覧
使いやすさや汎用性を加味して採点していますが、特定状況下で大きな力を発揮するスキルを持つ駒も多く、参考までにご覧下さい。
※評価基準
5:デッキの軸となりえるキャラクター
4:即戦力となるキャラクター
3:編成候補となるキャラクター
2:現環境では使いどころが少ないキャラクター
1:現環境ではほぼ見ないキャラクター
評価 |
属性 |
|
ポイント |
5 |
神 |
 |
シーラーザード ・毎ターン最大HPの3%回復(代償HP10%) ・オーバーロードと合わせることで回復量アップ ・回復デッキのリーダー候補筆頭 |
5 |
竜 |
 |
忍竜 ・代償2500の代わりに、通常攻撃が2.3倍 ・属性問わず使える最強アタッカー |
5 |
神 |
 |
アムジェラ ・2500の特殊ダメージが強力 ・神染めデッキのみで活躍できる |
5 |
竜 |
 |
アムルガル ・ATKが最大2.2倍になる最強アタッカー ・竜染めデッキのみで活躍できる |
4.5 |
魔 |
 |
ジルドレ ・140%の特殊ダメージ罠(2000以上の特殊ダメージのとき) ・コンボ条件は無視して混合デッキに入れることも多い |
4.5 |
竜 |
 |
グレリオ ・無条件で使えるATK1.6倍貫通スキルが魅力 ・竜染めデッキおすすめ |
4 |
魔 |
 |
ガ・シャンブリ ・115%の通常+特殊ダメージ罠(相手が2枚以上返した攻撃時) ・コンボは魔染めデッキのみで使える1200吸収 |
4 |
魔 |
 |
ヴェヴェ ・毎ターン700の毒ダメージ ・魔染め毒デッキのみで活躍できる |
3.5 |
竜 |
 |
九垓 ・3ターン竜駒のATKが1.5倍(代償HP20%) ・HPが低い竜デッキでは代償が痛すぎる |
3 |
神 |
 |
リオン ・通常+特殊ダメージを55%にする防御 ・コンボの条件が厳しいため優先度は低め |
3 |
魔 |
 |
シャーラ ・300%の特殊ダメージ罠(1000未満の特殊ダメージのとき) ・罠が不発に終わることが多い |
3 |
神 |
 |
バルーク ・4000の特殊ダメージが強力 ・相手が返した枚数に左右されるため、発動タイミングが限られる |
逆転コイン評価”5”の駒の解説
【A】シーラーザード(神)
シーラーザードは、回復耐久デッキに最適な能力を持っているのが特徴。スキルは発動時に代償ダメージを受けてしまうものの、その後は毎ターン最大HPの3%回復をします。オーバーロードで最大HPを上昇させると回復量が上昇するため、この駒と合わせて使っていくのがおすすめです。
また、コンボスキルも終盤で威力を発揮しやすい能力なので、長期戦を意識した戦い方をするとよいでしょう。
【主な使い道】回復耐久デッキの回復要員
【A】忍竜(竜)
忍竜は、代償ダメージが2500と非常に痛いものの、A駒の中ではトップクラスの火力を出せるキャラクター。スキルLv.Maxで2.3倍のバフ効果。また、スキルの発動条件には属性依存がないため、他属性のデッキでも活躍することができます。
コンボスキルの発動条件は竜染めデッキでなおかつ相手次第ということもあり、基本的にはスキルを活かしてフィニッシャーとして使うのがよいでしょう。
【主な使い道】様々なデッキのアタッカー兼フィニッシャー
【S】アムジェラ(神)
アムジェラは神染めデッキで発動できる特殊ダメージが非常に強力。ヴィクトリアやエンデガなどのHP依存の能力が多くなりがちな神染めデッキにおいては貴重な、タイミング問わず発動できる優秀なアタッカーとなっています。
コンボスキルも神染めデッキでしか発動できないものの、優秀な回復能力となっており、攻守ともに安定感に優れています。
【主な使い道】神染めデッキのアタッカー
【S】アムルガル(竜)
アムルガルは、竜染めデッキであればスキル、コンボスキルともに絶大な火力を発揮するバフとなっています。全キャラ中でも屈指の火力を持っているので、X打ちを駆使してコンボルートを確保しながら、序盤から大きなダメージを狙っていくのがよいでしょう。
【主な使い道】竜染めデッキのアタッカー兼フィニッシャー
Copyright ©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.