チャージ竜デッキのレシピ
コスト200デッキ
その他:候補となる駒
チャージ竜
チャージスキルを持つ駒を複数体編成してしまうと、あとから手駒に来た駒はチャージが溜まり切らない可能性が高いです。
そのため、チャージはリーダー1枠ぐらいに留めておき、他はリーダー駒のATKを上げるバフ駒を編成していきましょう。
静音(闘化)以外のチャージ候補は以下を参照してください。
HPの高い竜駒を編成
チャージ竜デッキは、通常の竜染めデッキとはちがい、長期戦を見越した戦術をとっていきます。チャージが溜まるまではバフを置きながら、耐久をしていかないといけないため、HPの高い駒を優先的に編成していきましょう。
オーラ・置きバフ
上記のデッキでは、チャージ竜デッキに不足しがちな貫通を補える「トレグレニグ」「ノクタニア」を編成しています。
貫通にこだわらなければ、HPの高い「
ヴォルグラーデ」、「
ガルディラ」「
オルロ・ソルシエ」のバフもおすすめです。
チャージ竜デッキの戦術
一般的な「
竜染めデッキ」では、X打ちをしながらコンボを決めていく攻め方が基本となります。
しかし、チャージ竜デッキでは序盤に火力の出せる駒が少ないため、X打ちではなく、他のデッキと同様の攻め方がおすすめです。
辺にはバフ駒を配置していき、チャージが最大倍率までたまったところで一気にダメージを与えていきましょう。
Copyright ©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント