「絶望!ガイ」絶級攻略
※イベント開催後、随時更新
イベント期間中、絶望決戦イベント「絶望!ネメシス」が開催されます。ステージをクリアすることにより、一定の確率で神S「ネメシス」がドロップします。
また、今回のイベントは絶望決戦中でも非常に難易度の高いイベントとなっているため、きちんと対策をしてステージに挑むのがおすすめです。
「ネメシス」基本情報
進化:[復讐の女神]ネメシス
4ターンの間、1200の特殊ダメージを与え続ける攻撃的な神駒です。また、コンボスキルも神デッキで活かしやすい強力なATKに応じた特殊ダメージ効果をも待ちます。ひっくり返されづらいマスに打ち、スキルとコンボの両方で攻めていくのがおすすめです。
闘化:[神罰の女神]ネメシス
スキルに盤面の駒の総数が18枚以下のときに発動できる、盤面の駒の総数×220の特殊ダメージを持ちます。コンボも似た能力になっており、盤面の駒の総数が20枚以下のとき、盤面の駒の総数×200の特殊になります。
「絶望!ネメシス」の攻略デッキ
アンデッド回復
今回のイベントでは、相手の攻撃力が非常に強いため、コンスタントに回復をしていないとクリアが難しいです。そのため、リーダーにアルキメデスを編成し、相手の猛攻を回復でしのぐことで安定したクリアが期待できます。
そして、タイミング良く、フレデリカなどのアンデッド駒を盤面に設置することで、相手のHPを削りきりましょう。
また、希望の唄ガチャで排出される駒なども対策駒になります。また、吸収効果のある駒も有効駒となりますので、属性依存のない吸収駒を持っている方は、編成しておくのもいいでしょう。
おすすめ助っ人
1ステージ目(絶級)
ステージギミック情報
祈りの女神像(A3)
【スキル】
毎ターン、自分の手駒にかかっている呪いをランダムで4つ相手に移す。
祈りの女神像(A6)
【スキル】
盤面で表になっている2ターンの間、この駒以外の神駒がひっくり返されたとき、この駒とひっくり返される駒の位置を入れ替える。
祈りの女神像(C3)
【スキル】
時限:5ターン後、自分の手駒の神駒のATKが3.5倍になる。
祈りの女神像(E4)
【スキル】
盤面で表になっている間、自分の神駒のATKが1.2倍になる。
祈りの女神像(F1)
【スキル】
9ターンの間、味方に貫通付与。
出現キャラクター
攻略情報・注意点
非常に相手の攻撃力が高いため、回復や吸収などでHPを回復しながらクリアしていくのが良いでしょう。
また、相手のみがわりスキルの影響で、祈りの女神像(C3)と祈りの女神像(E4)のどちらかはひっくり返せて、どちらかはひっくり返せないので注意。
基本的には相手のコンボルートに気を配りながら、盤面負けしないように立ち回るようにしましょう。
2ステージ目(絶級)
ステージギミック情報
祈りの女神像(F1)
【スキル】
表になっている9ターンの間、自分の受ける回復は毒となり、毒は回復となる。
祈りの女神像(F5)
【スキル】
防御:盤面で表になっている間、通常攻撃ダメージを0%にする。
出現キャラクター
攻略情報・注意点
防御スキルの影響で通常攻撃ダメージがまったく相手に入らないステージになります。1ステージ目に続き強力なステージとなっていますが、盤面に回復を毒にするアンデッド駒があるため、早めにアルキメデスを出すのも有りです。
また、特殊ダメージも強力なので、特殊ダメージを返すことができる罠駒も有効です。
3ステージ目(絶級)
ステージギミック情報
祈りの女神像(A5)
【スキル】
3ターンの間、通常攻撃ダメージと特殊ダメージを0%にする。
祈りの女神像(C4)
【スキル】
6ターンの間、毎ターン1200の特殊ダメージを与える
祈りの女神像(D3)
【スキル】
5ターン後、12000の特殊ダメージを与える。
祈りの女神像(F2)
盤面で表になっている2ターンの間、この駒以外の神駒がひっくり返されたとき、この駒とひっくり返される駒の位置を入れ替える。
出現キャラクター
攻略情報・注意点
このステージも固定の特殊ダメージ量が大きく、回復していないとクリアは難しいです。
また、初手は6ターン特殊ダメージ1200のステージ専用駒をひっくり返すのがおすすめです。時限の駒をひっくりかえしてしまうと5ターン後に12000のダメージをいっきに受けてしますので注意しましょう。
HPに余裕があるのなら、あえて12000を盤面に残して、そのタイミングで特殊カウンターの罠駒を設置するのも有りです。
クリアしたデッキを投稿しよう
このイベントをクリアしたデッキを募集しています。勝率やポイントを添えて、是非下記コメント欄に投稿してみてください。
Copyright ©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。