「大決戦!王者の逆襲」攻略情報
期間中、ストーリーイベント「大決戦!王者の逆襲」が開催されます。各ステージでは魔A「エイプリル・コンスタディーナ」やその進化素材が獲得できます。
また、最終ステージ「決戦!事件の黒幕」クリア時には、今回のB駒暴走事件の黒幕である竜「カイル」が獲得できるほか、「エイプリル・コンスタディーナ」の進化/闘化後編成でエクストラステージ「襲来!理想王」が出現します。
開催期間 |
04/05(金)12:00 〜 04/15(月)11:59 |
ドロップ駒 性能評価
評価 |
属性 |
レア |
|
ポイント |
4.0 |
魔 |
A+ |
 |
エイプリル・コンスタディーナ(進化) ・2ターン吸収650 ・コンボは最大1000吸収 ・コスト15のA駒 |
4.0 |
魔 |
A+ |
 |
エイプリル・コンスタディーナ(闘化) ・1500特殊ダメで発動する罠 ・受けた特殊ダメの145%を返す ・コンボは最大3000の特殊ダメ ・コスト15のA駒 |
3.5 |
竜 |
S+ |
 |
カイル ・呪い依存の最大2.2倍バフ ・コンボは呪い依存1.8倍バフ ・暗黒デッキのアタッカーに最適 |
3.5 |
神 |
S+ |
 |
エイプリル・ナンディ ・回復マス生成 ・コンボは共有回復マスを自分用に変換 ・神染めデッキでしかスキルは発動できない |
※エイプリル・ナンディは「逆襲杯コロシアム」にて獲得。
1ステージ目(決戦!炭鉱王)
ステージギミック
特になし
攻略情報
相手のHPは低いため、火力重視のデッキで2ターンほどで削りきるのがおすすめです。
2ステージ目(決戦!騎士王)
ステージギミック
攻略情報
初手でデバフ駒を打たれるものの、総HPは大したことないため、火力重視のデッキで2〜3ターンほどで削りきるのが良いでしょう。
3ステージ目(決戦!毒蛙王)
ステージギミック
最初から罠駒が2枚あるほか、E1に「[キング]カワズ」が存在。
罠はどちらも「
[キング]ヴォルメラー」で、ひっくり返された時に発動するカウンター罠。
攻略情報
1ターン目は罠駒を必ずひっくり返さなくてはいけないため、貫通駒推奨。貫通を持つ駒がデッキにいない場合はできるだけATKの低い駒を使うのが良いでしょう。
4ステージ目(決戦!狡賢王)
ステージギミック
下の辺に相手の竜バフ駒が4体(ヴァイス、ハイサラマンダー、イモードラ、ステラドラゴン)配置。
攻略情報
相手のバフが効いていることもあり、一撃一撃が重めです。相手のコンボルートには気を付けながらも短期決戦を心がけましょう。
5ステージ目(決戦!事件の黒幕)
ステージギミック
パワーアップマス。
攻略情報
相手の総HPはそれなりに高いものの、パワーアップマスを利用して、効率的にダメージを与えていくことで削り切るのがおすすめです。
また、このステージで「エイプリル・コンスタディーナ」の進化後、もしくは闘化後をデッキに編成することで、エクストラステージ「襲来!理想王」が出現します。
エクストラステージ「襲来!理想王」
ステージギミック
攻略情報
相手のシャンティ・ハリ(闘化)の竜鱗スキルにより、呪いや毒などのダメージは通りづらいの特徴です。盤面にはパワーアップマスがあるので、ATKに依存したダメージソースを活かした攻撃がおすすめです。
Copyright ©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。