白の塔【34階層】のステージ情報
※情報が分かり次第、随時更新していきます。
白の塔では一発クリア報酬はありません。なお、ステージクリア報酬は以下の記事を参照してください。
ステージ情報
バトルルール |
リトライ不可 |
デッキルール |
コスト制限なし |
【天界印】【魔界印】【幻獣印】コスト-2 |
【闘士印】【導師印】【獣使印】【東方印】コスト+2 |
消費体力 |
30 |
バトル数 |
3 |
経験値 |
9000 |
獲得ゴールド |
45000 |
|
1バトル目 |
2バトル目 |
3バトル目 |
HP |
21000 |
18000 |
22000 |
リーダー |
[百億の牙]ベルゼブブ |
[哮りの狂暴竜]ドラストロ |
[肥大する穢れ]ククルカ |
ギミック |
呪いコンボ駒×3(詳細は下記) |
ドラストロ(闘化)×3 |
混乱(3ターン、手駒2つ) |
適正スキル・駒
ルクセリオン(進化)、シベリウス(進化)、織姫、ファイロ、バンダースナッチなどの角バフが必須です。
S駒にはヴィクトリア、ジークフリート(闘化)などの通常攻撃ダメージの~倍の特殊ダメージを与える駒を編成しましょう。
適正デッキ
神染め
角バフは、ファイロ、織姫、日本武尊を編成しています。ニケは他のアタッカー駒と入れ替えてたほうがいいかもしれません。
強力な駒を入れても、呪いのかかり方や混乱による運要素で負けてしまうことは多いです。試行回数を増やして根気よく挑戦することが大切です。
竜鱗(タラサ)トップ
属性依存のない竜鱗スキルをトップにした
タラサ(進化)のデッキも攻略に適しています。リーダーバフは使えなくなりますが、1ステージ目と3ステージ目では相手の呪いダメージを大幅に軽減してくれます。
白の塔【34階層】の攻略手順
1バトル目
ステージギミック
中央上:[黒の神戎]ネグル=プレニル×3
[コンボ]呪い:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき発動できる。次の相手のターン開始時、相手の一番左にある手駒を呪い状態にする。毎ターンの開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。
相手の駒情報
攻略情報・注意点
相手の初手はリーダー駒を呪い状態にする「クリスマス・メフィストフェレス」なので、ステージギミックと合わせてリーダー駒は4つの呪いを受けてしまいます。
リーダー駒を角バフにしている場合は、すぐに角バフを出して火力アップにつなげましょう。
リーダーに蘭陵王などのバフを使っている場合は、呪いダメージを受けながら早めに突破しましょう。
2バトル目
ステージギミック
相手の駒情報
攻略情報・注意点
2バトル目は、ドラストロの暗黒の呪いダメージで自滅していきます。1手目に出してくる最大HPを上昇させる駒もあるので、短期決戦でHPの回復に努めましょう。
なお、ドラストロのコンボスキルを2つ発動されると9130のダメージが飛んで来るので、このコンボルートを作らないように駒を置いていくことが大切です。
3バトル目
ステージギミック
[黒の神戎]ネグル=プレニル
混乱:この駒が盤面で表になっている3ターンの間、相手の手駒のキャラ駒をランダムで2つ混乱状態にする。混乱状態の駒は置く場所を指定することができない。
相手の駒情報
1:
ククルカ(闘化)2:[黒の神戎]ネグル=プレニル(特殊1500、呪い1つ)
3:[黒の神戎]ネグル=プレニル(特殊1500、呪い2つ)
4:
モアパルデ5:[黒の神戎]ネグル=プレニル(特殊1500、呪い1つ)
…etc
※ 順番や駒が変わることもあります。
攻略情報・注意点
3バトル目は、呪いと混乱による運要素で難易度がかなり上がっています。
とにかくコンボルートが作りにくい盤面になっているので、相手がコンボルートを潰さないことを祈りながら駒を置いていく方がクリアできる確率は上がるでしょう。
ここは、角バフを置いた後は、「金色・フギンとムニン」や「アラク」などを置いて、コンボスキルの囁きをヴィクトリアなどで発動させて一気に削るのがおすすめです。
竜鱗トップのデッキならば初手で竜鱗を打ち、呪いダメージを軽減しつつ相手のHPを削りきりましょう。
Copyright ©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。